スタジオ・宅録両方の声優を募集しています。

スポンサーリンク

こんにちは。Mnt.です。

今日も、昨日のアフィリエイト収入が0円であるにもかかわらず、ブログを更新いたします。
そう、皆、ぼくの事わすれないで・・・という事です。
随時、ナレーター、声優を募集している会社を見つけましたので、ご紹介します。

アスナレ
http://bhpro.jp/asun/?page_id=12

こちらでおっと思いましたのが、スタジオ収録・宅録、どちらの形態でもナレーター・声優を募集しているという事です。(登録している人の中には、私が見たことのある名前も何人か…)

スポンサーリンク

腕に自信のある方は、挑戦して見てはいかがでしょうか。
ただし、現在プロダクションに所属している方は無理のようです。とはいうものの、他の登録制の制作会社に登録している方もいるようなので、応募してみるだけしてみるのは良いかもしれませんね。

それではまた。

↓ココナラには、声優・ナレーターの仕事もあります!(登録はもちろん無料!)


スポンサーリンク

“スタジオ・宅録両方の声優を募集しています。” への2件の返信

  1. 「声優業界に価格破壊を!!」というタイトルはどうかと思います。

    声優の価格=声優の価値=自分の価値=自分の価格

    このサイクルの先にはフリーランサーが最低賃金のような報酬をもらいながら広告代理店や制作会社のいいなりになる未来が待っています。

    価格破壊というよりは、新しい形の価値を創造する、といった考え方が良いのでは。

    1. プロ様

      コメントありがとうございます。
      プロ様のおっしゃる「新しい形の価値を創造する」という事は、何ら否定するものではありません。

      プロ様もその名の通りプロであるならばお分かりだと思いますが、ギャランティをもらって活動している声優・ナレーターで「新しい形の価値を創造する」努力をしていない人間は、私の知る限り誰一人いません。

      このブログで一貫して取り上げている「宅録」による新しいサービスというのもまた、20年前にはなかった「新しい形の価値」であろうと思います。

      例えば、今まで、仕事をする力はあっても、仕事の需要者との接点(使い古された言葉でいえば、“コネ”)がなく有償の仕事までたどり着けなかった方々でも、声優やナレーターの仕事をすることができるようになりました。私は、これは「新しい価値」だと考えております。

      その結果として、仕事の供給者の数が爆発的に増えることは必然で、これによる「希少価値」の暴落=価格破壊は、避けることはできません。私がこのブログを書いても書かなくても結果は同じでしょう。

      であるならば、積極的に流れに乗って、弱肉強食の世界を生き残っていくということが、誰にでもできる前向きな行動ではないでしょうか。

      当然、流れに乗れない人間はそれまでの慣習で得られていた仕事がなくなり飢え死にするかもしれませんが、それは実力主義の世界では当たり前の事であり、自己責任です。いやならやめればいいだけの話です。

      というような、新しい戦いの幕開けを予感させるような、ポジティブなイメージで、タイトルをつけました。

      今後ともどうぞよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です