スポンサーリンク
お世話になっております。Mj.でございます。
雨が降りしきっていたので、電車が止まらないか心配していましたが…
無事、越後湯沢駅に到着。
この電車は、はるか北の長岡駅まで行く電車だったので、寝過ごさないようには気を付けておりました。
私は青春18きっぷだったので関係なかったのですが、ここまで来るとスイカは利用不可のようで、駅員さんが切符の現物を受け取っていました…。
一応ここ、新幹線も止まって温泉の名所でもあるはずなんですが、なかなか不便。
改札を出るまでは、ちょっとさびれてて不安でしたが…
改札を出た途端、急に活気あふれるおみやげ街が目の前に広がり、ちょっと安心感が。
やはり私は、根っからの都会人(笑)のようですね。
まずは、出口の東口と西口のうち、近かった西口のほうに出てみました。
ただ、ちょうど工事をやっていたり、大雨状態だったりで、歩き回りたいような趣深さが無い…
何となく、食事街っぽい雰囲気ではあるんですが、その日に限ってはあまり行く気になりませんでした。
スポンサーリンク
いやいや! こんな悪天候の中で社畜になって働かなければいけない工事現場の皆様、お疲れ様です!!
今度は東口側を見に行ってみました。
こちらは、山々に囲まれた田舎の誇る新幹線駅ってイメージの、なかなか良い景色!
悪天候でなければ、青空が見えたり、霧が出てなかったりでもっと良かったのかもしれっませんが。
↓ココナラには、声優・ナレーターの仕事もあります!(登録はもちろん無料!)
スポンサーリンク