スポンサーリンク
こんばんは。Mnt.です。
今日は、宅録でついに地上波のテレビに参入できる可能性が現実になってきた!というニュースをお伝えします!!
Viibar、日本テレビと資本業務提携契約を締結
https://viibar.com/news/p181109
あなたは、Viibarというサービスをご存知ですか?
このブログでも取り上げたでしょうか?
記憶が定かでないので、再びお伝えしますね。
Viibar
https://viibar.com/
ざっくりいうと、インターネットの動画コンテンツを作っている会社です。
インターネットの動画コンテンツといえば・・・宅録ですよね!!
![]() |
人を巻き込む仕事のやり方 3年過ぎたら覚えておきたい [ 高橋浩一 ] スポンサーリンク 価格:1,620円 |
ということで、以下のような取引の流れの予想ができます。
ナレーター(宅録)→Viibar(動画制作)→日本テレビ(動画コンテンツ放送)
テレビ局もテレビのコンテンツだけではなく、スマホやタブレット向けの映像も作っていますよね。
そういうところで流れるCMは、まだテレビよりも予算規模は小さいでしょう。
であれば、ナレーターにかかる費用を抑えられるなら抑えたいと思うはず!!
それを見越しての提携かもしれません。
巻き込まれ、協力してみたいですね!!
それではまた。
↓ココナラには、声優・ナレーターの仕事もあります!(登録はもちろん無料!)
スポンサーリンク