スポンサーリンク
こんばんは。Mnt.です。
今月のメインイベントが終わったので、ようやくまともにブログを書く時間ができました。
声優の仕事以外で、まだ仕事が発生しているので、しばらくは省エネモードで行きますが、役に立つサイトを見つけたら、その都度ご紹介していきます。
今日は、ネット声優に宅録の依頼をする時、どのくらいお金を用意すればいいのか分からない方に、
なかなかリーズナブルな価格設定をしている方のページを見つけたので、ご紹介します。
Re:I(夢前黎(ゆめさき れい)様)
http://www.rei-yumesaki.net/order/
しばらく前、私もこのブログで、収録にかかる固定費と変動費について書きました。
こちらのサイトの夢前様は、まさにその方法で値段をつけていらっしゃいます。
例として挙げられている「セリフ・ナレーションの収録」の項目を見てみましょう。
【基本料金】 1000円+1文字につき2円
この値付けにおける
「1000円」が、固定費(業務量に関わらず一定に労力がかかる部分:準備や通信費など)
「1文字につき2円」が、変動費(業務量に応じて労力が増える部分:台詞量など)です。
この料金で、例えば、平均20文字くらいの台詞を100個読んでもらうと、
1000+100×20×2=1000+4000=5000円となります。
私の経験から、労力が値段に見合うか思い返してみると、
・・・ちょっと安いけれど、許容範囲です。かなりいい線いっていると思います。
ご参考にしてください。
それではまた。
限界利益の観点から、値段決めについて詳しく書かれた本はこちら↓
スポンサーリンク
![]() |
価格:1,944円 |
スポンサーリンク