スポンサーリンク
お世話になっております。Mj.でございます。
以前、私がお休みの時にMnt.師匠が倉賀野駅に出稼ぎに来た時紹介文を書いていましたね。
私も倉賀野駅には多少思い入れがあるので、その7として続きを書かせてください!
また在住中になかなか良い散歩コースを見つけたのでご紹介したいと思います。
その散歩コースは、倉賀野中学校や倉賀野神社あたりを経由、高崎市の烏川の川沿い「倉賀野緑地」になります。

歩くと30分弱かかる場所でしたが、この日は休日&天気も良好だったので足を延ばしてみました。
山に囲まれた趣深い場所ですね。
川の近くに降りてみると、倉賀野駅前の貯水場ほどではないのですが鴨が泳いでいました。

ここのほうが貯水場より餌(魚とか)がいそうな気もするが、そうでもないのだろうか?
時間は平日の9時台でしたが、ここには私だけでなくご高齢の方々も犬の散歩コースに利用している人気が高い散歩コースでした。
これはいかん、他の散歩している方々から無職のニートと思われてしまう
というわけで、コミュ障の私にはなかなかハードルが高い(?)散歩コースでもあります(;’∀’)。
さらにこの烏川に掛かっている橋を渡ると「高崎市民ゴルフ場」があります。
スポンサーリンク

さすがに平日の早い時間のせいか、誰もゴルフをしている人はいませんでしたが。
左手に見える真っ白い標高高そうな山は、方角的に榛名山でしょうか?
見ているだけで寒くなってきます:;(∩´﹏`∩);:
さてここらで烏川周辺散歩を終了し、下界(?)に戻りました。
ここの鴨を見て、また倉賀野駅前の貯水場の鴨たちを見たくなりまして行ってきました。
やはり、ここのほうがはるかに鴨の数が多いな…
ここは、よほど居心地がいいんでしょうかね?
もしかすると、烏川のほうが天敵が多い危険地帯なのか?
![]() |
【中古】 木枯し紋次郎 中山道を往く 改版(一) 倉賀野~長久保 中公文庫/笹沢左保【著】 【中古】afb 価格:198円 |
スポンサーリンク