スポンサーリンク
おはようございます。Mnt.です。
たまには宅録でのデメリットを書きましょうか。
ちょっと不便と感じるのは、リテイクですね。
一度納品した物をお客様が聞いて、「もっとこうしてくれ」「文章を修正するのでもう一度やってくれ」などの注文が入る事です。
スタジオ収録であれば、リアルタイムでディレクターから注文が入りますが、宅録だと時間差で注文が入ります。
双方で認識の差があるとなかなか擦り合わせるのに苦労します。
対策としては、
・おおむね妥当なパターン
・明るさを変えたパターン
・スピードを変えたパターン
・音の高さを変えたパターン
のように、必要に応じて、数パターン納品します。
そうすると、相手も注文を出しやすくなりますし、うまくどれかがヒットすればOKとなります。
参考にしていただければ幸いです。
それではまた。
スポンサーリンク
![]() |
【中古】 顧客の要求を確実に仕様にできる要件定義マニュアル /神崎善司【著】 【中古】afb 価格:1,264円 |
スポンサーリンク